こんにちは。
紫腹筋コロコロトラベラーです。
旅行と飛行機とラーメンとコーヒーをこよなく愛する、アウトローサラリーマンです。いつもお忙しい中私のブログを読んでくださってありがとうございます。フィリピンのブログは一旦終わりにしたいと思います。しかし、またあなたに大事な情報があったらシェアしますね。

マニラからスービック空港までの行き方
まず、質問します。陸路で最低3時間以上or飛行機で20分あなたならどちらを取りますか??
AIRJUANという航空会社を利用します。面白いのはチェックインの際に自分の体重も測定されます(笑)多少の誤差は良いと思いますが-10KGとかサバ読むのは辞めましょうね!
フィリピン・スービックの行き方!おすすめは飛行機!
金額に関しては、1万円程度で行けます。早い時期なら飛行機は6000円位〜チケットが手に入りますが、荷物の制限があるので大きなキャリーバックなど持ち込みができないです。ちなみにGrabやタクシーの陸路で行かれる際は15,000円位はみておいてください。
こちらの小さな建物がチェックインする場所になります。
こちらであなたの体重と荷物を測ります。
復路のスービック発マニラ行きで早朝スービック空港に行ったらサプライズが起きました。アメリカ空軍のAir Fouceを見る事が出来ました。なんと言っていいのでしょうか??かなりの大迫力で、写真を何枚も撮ってしまいました。そう。幼少期電車に興味津々の子供のように・・。あなたも生活の中で夢中になるものがあると思ういますが、その時は見入ってしまいますよね(笑)
かなりいかつくないですか(笑)
水陸両用飛行機
今回利用した飛行機です。こちらはなかなか乗る機会がないと思いますが、水陸両用の飛行機です。
機内操縦席です。この距離感ですよ(笑)コックピットです。
陸路で最低3時間以上or飛行機で20分あなたならどちらを取りますか??結構この質問重要なので、じっくり考えてみて下さい(笑)
ただ、良いことばかりではありません。機体が小さいので揺れがダイレクトに伝わります。少し怖いですが、何事も体験ですので、搭乗してみてはどうでしょうか?
一言
今回スービックに2泊で行って来ましたが自然と物価が安い上に、治安がいいと至れり尽くせりです。都会感はありませんが、南の国でゆっくりしたいと思われてるあなたにはいいかもしれません。あと、何より物価が安いです。マカティに比べて3~4割は生活コストが安いですよ。これはある意味ありがたかったです。
ノマド生活者でもスタバなどのカフェがあるのそこで作業も可能です。また日本人も比較的いますので、日本食にも困らないです。あとは日本系のお店より断然韓国系のお店も多い印象です。
ビーチ沿いでたまたま、結婚式用の写真撮影を行っていたので、1枚写真を撮らせて頂きました。
どこでも幸せは一緒なんですよね。
YouTube
飛行機っていいですよね(笑)飛行機好きならこちらのカタール航空もおすすめです。行かれるとわかると思いますが、驚愕です。行ってくみてくださいませ。
動画が良かったらまた搭乗お待ちしております。
最後に
フィリピン・スービックの行き方!おすすめは飛行機!は如何でしたでしょうか?生きている間に色んな場所に行きたいですね。そして、なんだか飛行機って面白いですね、この様な場所に行ったからあの様な飛行機に出会うこともできましたし(笑)
それも電動キックボードです。これかなり便利だんな〜と思ってついついググってしまいました(笑)私が小学生の頃に流行っていた、ローラースケートの進化版なのかと思うくらいです。
かなりカッコいいし、これなら日本でも持ち運びに問題なさそうです。が、日本では原付扱いなので、免許、保険、ヘルメットの義務付けが必要です。さらに免許の携帯と公道を走る事が義務付けられてました。
う〜ん。日本では少し面倒ですね(笑)そして世界から遅れています。しかし、世界から取り残されたレガシー日本ですが、今もの凄く輝いている場所があります。それは、福岡です。福岡はスタートアップが進んでいる都市です。ちなみに電動キックボードも福岡が一番最初に取り組んでいます。
ちなみに、私が訪れた世界では、フィリピン、タイ、ヨーロッパ各国、アメリカなどです。ちょっとした移動や通勤・通学に便利ですよ(笑)
しかし、世界の最先端の地域ではこの様な物が流行っていて使いこなしている人がいるって事です。
いつかアメリカのシリコンバレーで最先端の技術を見に行きたいと思います。
本日もお忙しい中読んで下さりありがとうございました。
今後は忙しいあなたに変わって私がリサーチしあなたに必要な旅行の情報を提供していきたいと考えています。これからは相手の時間を上手く活用して、効率的な旅行をしてみませんか?さらに世界をもっと身近に感じませんか?
あなたのポケットから大きな世界を取り出しましょう!!
次回もお楽しみして下さいませ。
紫腹筋コロコロトラベラー
最新記事 by 紫腹筋コロコロトラベラー (全て見る)
- 天然温泉 加賀の湧水ドーミーイン金沢でできる4つこと! - 2022年9月27日
- 天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎でできる5つのこと - 2022年9月17日
- 天然温泉 豊穣の湯ドーミーイン池袋でできる5つこと! - 2022年9月6日